当サイトおすすめプロバイダー
編集部の一押しはWiMAX+5G!
WiMAXをおすすめする理由
- 高周波数帯域の電波利用で帯域幅が広く高速大容量の通信が可能
- データ容量は原則的に無制限で使用できる
- 全国のWiMAX独自エリアに加えて、au 4G・5Gのエリアを使用するため、通信速度と繋がりやすさの両方を実現
- 2022年12月から一部地域で5G対応のWiMAX3(n41)がスタートしています
- 端末は持ち運びできるモバイルタイプか、宅内据え置き型(ホームタイプ)の2種類から選べる
注意点
- 一定期間内に大量のデータ通信をした場合は、ネットワーク混雑時間帯に速度制限の場合あり
- オプションの通信モードは15GB/月の制限あり
2022年7月1日以降の通信回線契約において、月額料金1ヶ月分を超える違約金の請求はできなくなりました。
これにより、ほとんどのWiMAXプロバイダーが契約期間の縛りなしプランを新設、最低利用期間を設けている事業者でも大幅に違約金が減額されています。
2022年6月30日以前に契約をされた方は適用外となりますのでご注意ください。
Broad WiMAX
学割・引越しキャンペーン中!初月無料 、半年間 671円(税込)を月額料金から割引
18歳~25歳の学生の方か親御様名義の契約、または、申込み日含む3カ月以内に引っ越しをされた全ての方が対象
Broad WiMAXは高額キャッシュバックはありませんが、その分月額料金が安価に設定されています。
キャッシュバックには面倒な手続きも多いため、毎月の利用料金を確実に安くしたい人におすすめのプロバイダーです。
通信品質はWiMAX2+とau 4G・5Gの高速通信で、安定していてエリアも広いです。
また、サポート体制やサービス面も充実していて、端末は平日13時までの申込みで即日発送、豊富な料金プラン、おトクな特典が盛り沢山です。
他社から乗り換えの場合は違約金を最大19,000円まで肩代わりしてくれます。
GMO とくとくBB WiMAX
GMOインターネットの取り扱うWiMAX(とくとくBB)の最大の魅力は、なんと言っても高額のキャッシュバックです。
月額利用料金は若干高めの設定ですが、利用開始から12ヶ月目に高額キャッシュバックを受け取ることができます。
運営会社は実績20年以上のインターネットプロバイダーで、端末保証やインターネットセキュリティなどのオプションサービスも充実しています。
平日15時半、土日祝日14時までの申し込みで端末は即日発送。到着後すぐに利用可能です。
BIGLOBE WiMAX
BIGLOBEのWiMAXは契約期間の縛りなしで、端末を既にお持ちの方はSIMのみの契約も可能です。
月額料金1,166円〜4,928円のギガ放題プラス1択で、ご利用には端末を購入する必要があります。
口座振替での支払いにも対応(月額料金にプラス220円上乗せ)しているため、クレカがなくても利用可能です。
スマホがauかUQモバイルの方は、auスマートバリュー、UQ自宅セット割の割引制度も使えます。