プロバイダー

【ギガゴリWiFi】特徴とメリット・デメリットをプロが解説!評判も調査してみた!

【ギガゴリWiFi】特徴とメリット・デメリットをプロが解説!評判も調査してみた!

現在、ギガゴリWiFiは規申込みを停止中です。受付再開まで暫くお待ちください。

大手インターネットサービスプロバイダーのGMOインターネットグループが提供する「とくとくBB」のモバイルWiFi は、WiMAXとギガゴリWiFiの2種類があります。

トミー
こんにちは!移動体通信エンジニアのトミーです。

今回は、モバイル通信のプロである僕がギガゴリWiFiの特徴とメリット・デメリットを詳しく解説します。

どうぞ最後までご覧ください!

ギガゴリWiFiのポイント

  • 通信容量に合わせた4つのプランから選べる
  • 直近3日間の速度制限なし
  • 3キャリアの回線利用、世界132カ国で使用可能
  • 最大通信速度は下り150Mbps、上り50Mbps
  • 契約は2年縛り
トミー

この記事の著者:トミー(ネットワーク・移動体通信エンジニア)

通信業界19年目、現役の移動体通信技術者です。
これまでに3Gの周波数再編や4G LTEの立ち上げ、災害で使用できなくなったネットワークの復旧対応、東京2020オリンピック・パラリンピック競技会場のネットワーク構築計画推進、BWAのエリア構築などを行い、北海道から沖縄まで日本全国のモバイル通信を陰で支えてきました。現在は5Gのエリア構築に深く携わっています。

» (筆者愛用中)5G対応でデータ容量無制限のBroad WiMAXに関する詳細はこちら

ギガゴリWiFiとは?特徴とメリットを解説

ギガゴリWiFiとは?特徴とメリットを解説

ギガゴリWiFiの基本スペック
プランワールドプラン
端末U2s

U2s

月額利用料20GB:2,167円
40GB:2,937円
100GB:3,267〜3,317円
200GB:6,050円
事務手数料3,300円
端末代金無料(レンタルのため解約時に返却が必要)
支払い方法クレジットカード
契約期間2年(自動更新)
契約違約金0〜12ヶ月目:24,000円
13〜24ヶ月目:1,7600円
25ヶ月目以降:0円
サービス提供エリア国内:SoftBank・docomo・auのサービスエリア
海外:世界132カ国
通信容量20GB・40GB・100GB・200GB
通信速度(上り最大)50Mbps
通信速度(下り最大)150Mbps
対応WiFi通信規格IEEE802.11b/g/n
同時接続台数Wi-Fi接続: 5台
充電用ケーブル端子Micro USB
充電容量3500mAh
充電時間約7時間
連続使用可能時間約12時間
運営会社GMOインターネットグループ株式会社

料金は容量に合わせた4タイプで安価

容量20GB40GB100GB200GB
月額料金2,167円2,937円3,267〜3,317円60,50円
1年間の料金合計26,004円35,244円39,704円72,600円

プランは容量に合わせた4つのプランから選べます。

トミー
100GBプランは、2ヶ月目までは550円の割引があります。

直近3日の速度制限なしで使える

モバイルWi-Fiには、容量無制限の使い放題であっても、直近3日間の通信容量が10GBを超えると、緩やかな速度制限ルールが設けられてる場合があります。

ギガゴリWiFiは契約容量以内であれば、直近3日の速度制限はありません。

通信キャリア通信制限の内容
ギガゴリWiFiなし
WiMAX一定期間内に大量のデータ通信をすると、ネットワーク混雑時間帯に速度制限がかかる場合有り
Y!mobile
(Pocket WiFi プラン2 他)
3日間で10GBを超えた日(18時〜翌1時)に1Mbpsに制限される

契約期間は2年縛り

契約期間は2年縛り

出典:ギガゴリWi-Fi公式サイト

ギガゴリWiFi(ワールドプラン)は2年縛りで、25ヶ月目以降の解約であれば違約金は発生しません。

2年未満で解約をする場合は、違約金に注意が必要です。

2年未満の解約

  • 0〜12ヶ月目:24,200円(税込)
  • 13〜24ヶ月目:1,7600円(税込)

3キャリアのサービスエリアで使用可能

回線はSoftBankがメインになりますが、SoftBankの電波が入らない場合には、補助的にdocomo・auの電波も利用します。

なお、5G(世代)のエリアには対応していません。

SoftBankは屋内や地下鉄など様々なエリアへの対策をしているため、4G LTEの人口カバー率99%を達成しています。

トミー
SoftBankのスマホで使用可能なエリアでは使用可能と考えて頂いてOKです。

心配な方はSoftBankのサービス提供エリアマップで確認してみましょう。

世界132カ国で使用可能

クラウドSIMテクノロジーを利用するため、面倒な設定や手続きは不要で、世界132カ国で利用できます。

海外での利用は別料金で、1日1GBまで利用可能です。

海外での利用料金
アジア 17ヶ国850円/日
ドイツ、フランス、イギリスといったヨーロッパ圏やエジプト、メキシコ など1,250円/日

端末の通信速度は下り最大150Mbps

ギガゴリWiFi U2s

画像出典:ギガゴリWiFi公式サイト

ワールドプランの端末は、中国のUcloudlink社が開発したGlocalMeの「U2s」です。

通信速度は下り150Mbpsで最大同時接続機器台数は5台です。

通信速度下り最大上り最大
4G接続時150Mbps50Mbps
トミー
U2sの詳しいレビューは以下の記事にまとめてありますので、参考にしてみてください。
GlocalMeのWiFiルーターU2s/D1をレビュー!どんなときも使える!?

続きを見る

ワールドプランで利用推奨されているTown WiFiとは?

ワールドプランで利用推奨されているTown WiFiとは?

Town WiFiとは簡単に説明すると、街中にあるカフェやコンビニで提供されている、フリーWiFi スポットに簡単に接続できるようにアシストするスマホ用アプリです。

フリーWiFiの接続は、利用登録を都度したり面倒な事が多いですが、35万箇所以上のフリーWi-Fiスポットに簡単に接続できるようにしたり、GPS機能で近くのフリーWi-Fiスポットを検索する事もできます。

Town WiFiアプリ

Town WiFiアプリの画面

Town WiFiアプリ

Town WiFiアプリの画面

トミー
GMOインターネットグループが開発したアプリで、ギガゴリWiFiのユーザー以外でも利用する事ができます。

申し込み時にはオプションへの加入が必須(後で解約可能)

契約時には、オプションへの加入が必須となっています。

ただし、不要であれば後で解約する事もできます。

契約から1〜2ヶ月以内にオプションを外してしまえば、料金が発生する事はありません。

申し込み時にはオプションへの加入が必須(後で解約可能)

出典:ギガゴリWiFi公式サイト

オプション安心サポート安心サポートワイド
月額料金(税込)330円550円
保障内容扱説明書の通りの正常な使用で機器が故障した場合、修理費が無料。
外部損傷、水濡れ、全損は対象外
扱説明書の通りの正常な使用で機器が故障した場合、修理費が無料。
水濡れの故障も対象!

オプション未加入で端末故障の場合は、端末代金や修理費用が実費で発生します。

運営会社は東証プライム上場の大手プロバイダー

運営会社は東証プライム上場企業のGMOインターネットグループ株式会社です。

渋谷駅近くに大きなオフィスがあり、ご存知の方も多いと思います。

会社名GMOインターネット株式会社

GMOインターネットグループ株式会社

株式東京証券取引所 第一部上場(9449)
設立1991年5月24日
資本金50億円
本社所在地〒150-8512
東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
4~14階・総合受付11階
電話番号03-5456-2555(代表番号)
事業内容インターネットインフラ事業
インターネット広告・メディア事業
インターネット金融事業
仮想通貨事業 など
事業者番号届出電気通信事業者 A-04-531
トミー
インターネットサービスプロバイダーとして20年の歴史ある、日本でも古株のプロバイダーです。

同社が運営する「とくとくBB」も10周年を迎えています。

ギガゴリWiFiのデメリットと注意点

ギガゴリWiFiのデメリットと注意点

ギガゴリWiFiのデメリットと注意点

  • キャッシュバックはない
  • 契約時に本人確認資料の提出が必要
  • 解約時に端末の返却が必要

キャッシュバックはない

とくとくBBの「WiMAX2+」では、高額キャッシュバックがある事で有名ですが、ギガゴリWiFiはキャッシュバックがありません。

その分、縛り期間も1年で月額料金も安価となっています。

長期間の利用を前提としていて、キャッシュバックを求める方にはギガゴリWiFiには向きません。

同じ「とくとくBB」で選ぶならWiMAXプランの方をおすすめします。

契約時に本人確認資料の提出が必要

申し込みに時に本人確認資料の提出が必要です。

健康保険証パスポートを本人確認資料として提出する場合には、現住所確認のため、直近3ヶ月以内に発行された公共料金の領収書の提出も必要です。

本人確認資料として使えるものは以下の通りです。

  • 運転免許証
  • 健康保険証+公共料金の領収書(直近3ヶ月以内発行)
  • パスポート+公共料金の領収書(直近3ヶ月以内発行)
  • 住民基本台帳カード(顔写真入り
  • 外国人登録証明書 (6ヶ月以内 )

解約時に端末の返却が必要

解約時に端末の返却が必要

出典:ギガゴリWiFi公式サイト

端末はレンタルとなりますので、解約月の翌月20日までに返却が必要です。

返送に掛かる費用は契約者の負担となります。

端末の返却が指定期日までにされない場合や、返却した端末に故障がある場合は損害金が発生します。

損害金13,200円(税込)は、解約月の翌々月に請求されることになります。

ギガゴリWiFiの口コミ・評判はどうなのか?

ギガゴリWiFiの口コミ・評判はどうなのか?

ギガゴリWiFiは2020年2月からサービス開始し、直後に新規申し込み受付を中止していました。

そのため、SNS上に口コミ・評判がまだ少ない状況ですが、現時点では悪いコメントは殆どない印象です。

トミー
引き続きギガゴリWiFiの口コミ・評判をウォッチしながら、順次まとめさせて頂きます。

トミー
他社回線から乗り換えて使用されている方も多いようですが、現時点では快適に使用できるいるというコメントが多いです。

トミー
通信速度に関しても結構なスピードが出ていますので、満足されている方が多いようです。

通信品質は使用する場所によって大きく変化しますが、ソフトバンク(MNO)回線をメインで使用しているので品質は間違いないですね。

ギガゴリWiFiの申し込み方法と解約方法

ギガゴリWiFiの申し込み方法と解約方法

ギガゴリWiFiの申し込みは本人確認資料のアップロードも含めて、5分程度で完了します。

申し込みの流れは以下になります。

  1. ギガゴリWiFiのサイトにアクセス
  2. サービスを選択
  3. 契約情報の入力
  4. 本人確認資料のアップロード
  5. 入力内容の確認
  6. 申込み完了!
トミー
それでは申し込みの手順を解説していきます。
ギガゴリWiFiお申し込みページ

ギガゴリWiFiお申し込みページ

トミー
まずは、ギガゴリWiFiのサイトにアクセスして、プランを選択します。

ギガゴリWiFiお申し込みページ

ギガゴリWiFiお申し込みページ

ギガゴリWiFiお申し込みページ

トミー
ワールドプランの場合は、端末の色を選択します。

20GB・30GBプランは「+F FS030W」一択なので、既にチェックが入っています。

カラーも黒のみです。

ギガゴリWiFiお申し込みページ

ギガゴリWiFiお申し込みページ

トミー
「GMO ID」と「お名前ID」を持っている方は契約情報を「もっています」にチェックを入れて、お客さま情報の入力へ進んで下さい。
ギガゴリWiFiお申し込みページ(お客さま情報入力)

ギガゴリWiFiお申し込みページ

トミー
契約情報を入力していきます。
ギガゴリWiFiお申し込みページ(本人確認資料アップロード)

ギガゴリWiFiお申し込みページ

トミー
スマホなどで撮影した本人確認資料をアップロードします。

健康保険証とパスポートを本人確認資料として使用する場合、住所確認のため、直近3ヶ月以内に発行された公共料金の領収書も一緒にアップロードが必要です。

ギガゴリWiFiお申し込みページ(支払い情報入力)

ギガゴリWiFiお申し込みページ

トミー
最後に支払い方法(クレジットカード情報)を入力して確認画面に進みます。

確認画面で契約内容を確認し、問題なければ申し込みボタンを押下して申し込み完了です。

お疲れさまでした!

ギガゴリWiFi を解約するには

ギガゴリWiFiの解約は、会員専用ページ(BBnavi)から行います。

毎月20日までに手続きをすれば、当月で解約完了します。

解約方法

  1. BBnaviログインページにアクセスして解約手続きをする
  2. とくとくBBで作ったメールアドレス宛に退会完了メールが届きます
  3. 解約した月の翌月20日までに端末を返送する

【端末返送先】
〒132-0024
東京都江戸川区一之江2丁目11-13
ギガゴリWiFi 解約返却窓口宛

ギガゴリWiFiのQ&A

ギガゴリWiFiのQ&A

トミー
ここまでギガゴリWiFiの特徴をお伝えしてきましたが、特に皆さんが疑問に思われてる事をQ&A形式でお答えします。

初月の利用料金は日割りですか?

初月の利用料金は日割り計算です。

端末発送日から月末までの日割り料金が請求されます。

5G(世代)の通信に対応していますか?

5G(世代)の通信には非対応です。

SoftBank・docomo・auの4G(世代)回線を自動選択して使用します。

海外での利用はできますか?

ワールドプランは世界132カ国で利用可能です。

海外で使って高額な料金を請求されないですか?

海外での利用は、一律850円〜1,250円/日の利用料金で、これを超える金額が請求される事はありません。

一日あたり1GBの容量が利用できます。

【最後に】ギガゴリWiFi の特徴まとめ

【最後に】ギガゴリWiFi の特徴まとめ

最後にギガゴリWiFiの特徴と、注意点をまとめてみましょう。

ギガゴリWiFiの特徴

  • 通信容量に合わせた4つのプランから選べる
  • 直近3日間の速度制限なし
  • 3キャリアの回線利用、世界132カ国で使用可能
  • 最大通信速度は下り150Mbps、上り50Mbps
  • 契約期間は2年縛り

注意点

  • 2年未満の解約は違約金に注意
  • 解約時に端末の返却が必要
トミー
お申し込みはこちらからどうぞ(^^)

現在、ギガゴリWiFiは規申込みを停止中です。受付再開まで暫くお待ちください。

ギガゴリWiFi 公式サイト

人気記事【Rakuten WiFi Pocket】楽天のモバイルWiFiをプロが評価!メリット・デメリットは?

※当サイトでは、「モバイルWi-Fiルーターを使用したBWAサービス」のことを、一般名である「モバイルWi-Fi」という表現で統一しています。

世間一般的に浸透している、Pocket WiFi(ポケット・ワイファイ)は、ソフトバンク株式会社の商品名(商標登録名称)です。「Wi-Fi」は Wi-Fi Alliance(アメリカに本拠を置く団体)の登録商標です。

当サイトおすすめプロバイダー

編集長の一押しはBroad WiMAX!

WiMAXの中でも5G対応のBroad WiMAX(ブロードワイマックス)を断トツでおすすめします。

WiMAXをおすすめする理由

なぜBroad WiMAX?

注意点

  • 一定期間内に大量のデータ通信をした場合は、ネットワーク混雑時間帯に速度制限の場合あり
  • オプションの通信モードは15GB/月の制限あり

人気記事最強モバイルWi-Fi決定戦!現役通信技術者が選ぶ最新おすすめランキング

 

令和4年7月1日改正の電気通信事業法について
2022年7月1日以降の通信回線契約において、月額料金1ヶ月分を超える違約金の請求はできなくなりました。
これにより、ほとんどのWiMAXプロバイダーが契約期間の縛りなしプランを新設、最低利用期間を設けている事業者でも大幅に違約金が減額されています。
2022年6月30日以前に契約をされた方は適用外となりますのでご注意ください。

Broad WiMAX

Broad WiMAX

おすすめポイント

  • 契約期間の縛りなし
  • WiMAXプロバイダーで最安の月額料金
  • データ容量上限なし
  • サービスエリアが広い
  • auかUQスマホ利用者は割引有り

2023年2月27日〜 学割・引越しキャンペーン中!

初月無料 、半年間 671円(税込)を月額料金から割引

18歳~25歳の学生の方、もしくは学生の親御様名義の契約、または、申込み日含む3カ月以内に引っ越しをされた全ての方が対象

Broad WiMAXは高額キャッシュバックはありませんが、その分月額料金が安価に設定されています。

キャッシュバックには面倒な手続きも多いため、毎月の利用料金を確実に安くしたい人におすすめのプロバイダーです。

通信品質はWiMAX2+とau 4G・5Gの高速通信で、安定していてエリアも広いです。

また、サポート体制やサービス面も充実していて、店舗での端末当日受け取りサービスや豊富な料金プラン、おトクな特典が盛り沢山。

他社から乗り換えの場合は違約金を最大19,000円まで肩代わりしてくれます。

GMO とくとくBB

GMOとくとくBB

おすすめポイント

  • 高額キャッシュバック有り
  • オリコン顧客満足度2年連続1位
  • データ容量上限なし
  • 充実したオプションサービス
  • 申し込んだその日に発送

GMOインターネットの取り扱うWiMAX(とくとくBB)の最大の魅力は、なんと言っても高額のキャッシュバックです。

月額利用料金は若干高めの設定ですが、利用開始から12ヶ月目に高額キャッシュバックを受け取ることができます。

運営会社は実績20年以上のインターネットプロバイダーで、端末保証やインターネットセキュリティなどのオプションサービスも充実しています。

平日15時半、土日祝日14時までの申し込みで端末は即日発送。到着後すぐに利用可能です。

BIGLOBE WiMAX

おすすめポイント

  • WiMAX運営のKDDIグループ企業
  • 契約期間の縛りなし
  • SIMのみの契約もできる
  • 口座振替での支払いにも対応
  • 初月の利用料金は0円

BIGLOBEのWiMAXは契約期間の縛りなしで、端末を既にお持ちの方はSIMのみの契約も可能です。

月額料金1,166円〜4,928円のギガ放題プラス1択で、ご利用には端末を購入する必要があります。

口座振替での支払いにも対応(月額料金にプラス220円上乗せ)しているため、クレカがなくても利用可能です。

スマホがauかUQモバイルの方は、auスマートバリュー、UQ自宅セット割の割引制度も使えます。

  • この記事を書いた人

トミー

通信業界19年目。現役バリバリの移動体通信エンジニア・Webライターです。 モバイル通信やIPネットワークの他に、海外の通信事情などにも詳しいです。 当サイトの記事を全て執筆、作図や動画編集も含め全て一人で行っています。 このサイトでは、最高のモバイルインターネットに出会うための、お手伝いをしたいと思っています。 現役プロがお届けするモバイルWi-Fiの情報サイトで、これ以上のサイトはありません。

-プロバイダー
-