モバレコエアー(モバレコAir)は、ソフトバンクエアーよりも安く使えるホームルーターです。
この記事では、比較される事の多いソフトバンクエアーとの違いや、モバレコエアーのメリット・デメリットを分かりやすく解説しています。

モバレコエアーは、ソフトバンクエアーと同様に専用のルータをコンセントに刺すだけで工事不要でインターネットが使えるサービスです。
\ ソフトバンクエアーよりも安い! /
モバレコエアーはソフトバンクエアーの回線を利用したお得なサービス
モバレコエアーは、一言で簡単に説明するとソフトバンクエアーの再販サービスです。
製造業などで多く見られるOEMの構造をイメージして頂くと分かりやすいと思います。
身近なOEMの例では、コンビニやスーパーで売っている自社のロゴマークが入ったプライベートブランドのお菓子ですが、実はパッケージだけを変えて中身は有名なお菓子そのまま、という事がありますね。
つまり、モバレコエアーも商標はモバレコエアーだけど、中身はソフトバンクエアーという認識でOKです。
全く同じ回線を使っているので、ソフトバンクエアーと比べてエリアや通信品質が劣るという事は一切ありませんが、料金面が安価である事が大きな特徴です。

モバレコエアーの基本スペックを解説!

5G対応のエアターミナル5
モバレコエアーの基本スペック | |
月額利用料 | 1,320〜5,368円 |
事務手数料 | 3,300円 |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 |
契約期間 | なし |
契約違約金 | なし |
サービス提供エリア | 日本国内のY!mobile・SoftBankサービスエリア (ソフトバンクエアーのサービス提供エリアと同等) |
通信容量 | 無制限 |
通信速度 | 下り2.1Gbps(端末機種により異なる) |
同時接続台数 | 最大128台(端末機種により異なる) |
対応WiFi通信規格 | IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax(端末機種により異なる) |
運営会社 | 株式会社グッド・ラック |
表示価格は全て税込です。
【比較】ソフトバンクエアーと違う点は?

また、各社その時々で限定のキャンペーンを開催している事があり、適用できるキャンペーン次第でお得に契約できる可能性があります。
ソフトバンクエアーとの違い
- モバレコエアーの方が月額料金が安価
- モバレコエアーはグッド・ラック社の無料メールマガジン会員に登録となる
ソフトバンクエアーとの比較 | ||
ブランド | モバレコエアー | ソフトバンクエアー |
月額利用料 | 1,320円〜5,368円(端末購入) | 3,080円〜5,368円(端末購入) ※エアターミナル5はレンタル契約ができません |
事務手数料 | 3,300円 | |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 | |
契約期間 | 2年間 | |
契約違約金 | 契約期間満了の月以外で解約した場合10,450円 端末分割購入の場合は端末代残債を一括支払い | |
乗り換え元の違約金負担サービス | 有り | |
サービス提供エリア | 日本国内のY!mobile・SoftBankサービスエリア (ソフトバンクAirのサービス提供エリアと同等) | |
通信容量 | 無制限 | |
メルマガ登録(無料) | 有り | 無し |
運営会社 | 株式会社グッド・ラック | ソフトバンク株式会社 |
-
【ソフトバンクエアー レビュー】評判から使い方まで利用開始前の必須知識を全て解説!
続きを見る
モバレコエアーのメリット4つ

モバレコエアーのメリット
- 端末をコンセントに刺すだけで簡単にネットが使える
- データ容量無制限(3日で何GBなどの制限もなし)
- ソフトバンクエアーよりも料金面でメリット有り
- ソフトバンク・Y!mobileのスマホが割引になる
端末をコンセントに刺すだけで簡単にネットが使える
開通工事や面倒な機器の配線などはないので、届いた端末をコンセントに刺すだけでインターネットが使えるようになります。
端末が届く日数は最短3日で、届いたその日から利用できます。
データ容量無制限(3日で◯GBなどの制限もなし)
データ容量の制限はなく、基本的には光回線のように無制限で利用できます。
3日で◯GBのような制限もありません。
ただし、通信量が多いと判断された場合や、特定のエリアで利用が集中している場合
ソフトバンクエアーよりも料金面でメリット有り
ソフトバンクエアーとの比較でも解説しましたが、ソフトバンクエアーと比べて料金面がお得です。
どうしてもフトバンクで申し込みをしたいという人以外は、モバレコエアーでの申し込みをおすすめします。
ソフトバンク・Y!mobileのスマホが割引になる

画像出典:モバレコエアー 公式サイト
ソフトバンク・Y!mobileのスマホを利用している方は、スマホ一台につき最大1,100円分の割引があります。
離れて暮らしている家族分もスマホも割引対象になり、最大10回線分まで割引されます。
ソフトバンクエアーでも同様の割引がありますが、ソフトバンク、Y!mobileのスマホを利用している人にとっては大きなメリットです。
モバレコエアーのデメリット3つ

申し込みの際に頭の片隅に入れておくようにしましょう。
モバレコエアーのデメリット
- 端末はレンタルか購入の必要有り
- 申し込みに本人確認資料が必要
- 4G機種の通信速度はそこまで早くない
端末はレンタルか購入の必要有り
端末無料提供のプロバイダーもありますが、ソフトバンクエアー(モバレコエアー)はエアターミナルという専用の端末を購入かレンタルする必要があります。
端末を月額料金に上乗せで分割購入していて、途中で解約をする場合には端末代金の残債を一括支払いする必要があります。
申し込みに本人確認資料が必要
ソフトバンクエアーと同様に、申し込みには以下の本人確認資料の提出が必要です。
スマホなどで撮影してアップロードして提出します。
本人確認資料
- 運転免許書
- パスポート
- 健康保険証+補助書類
- 住民基本台帳カード+補助書類
- 在留カード+パスポート
補助書類は、住民票・公共料金の領収書・賃貸借契約書、官公庁発行の印刷物です。
(官公庁発行の印刷物とは、納税通知書、納税証明書、車検証などです)
参考補助書類の「官公庁発行の印刷物」とは、具体的にどのような書類ですか?
4G機種の通信速度はそこまで早くない
4G機種のエアターミナル4(NEXT)の通信方式は、Y!mobileのAXGPという種類の電波をメインで使用し、SoftBankの電波を補助的に使用します。
そのため、光回線やWiMAXと比較すると通信速度はどうしても遅くなります。
オンラインゲームや大容量のデータを使用する人向きではありませんが、普段あまりネットを使わないライトユーザーにとっては手軽に使える事もあり、選択肢に入れたいネット環境の一つです。
ヘビーユーザーは5Gに対応しているエアターミナル5でのご使用をおすすめします。
エアターミナル4 | 4G機種 |
エアターミナル4NEXT | 4G機種 |
エアターミナル5 | 5G機種 |
モバレコエアーの口コミ・評判を調査してみた!

皆さんはどのような評価をしているのか、チェックしてみましょう。
多かった口コミをいくつか紹介します。
多かった口コミ
サービス提供エリアに関しての口コミ
通信容量に関しての口コミ
通信速度に関しての口コミ
サービス提供エリアに対しての口コミ
色々調べてモバレコエアーに契約しようとしたけど、住んでいる家では電波が入らなくて契約できませんでした。
結構なシティに住んでいるのに。
モバレコエアーはエリア外で利用できませんでしたー!

そのため、サービス提供エリアはソフトバンクのスマホほどは広くありません。
申し込み前に、Y!mobileのエリアマップでサービス提供エリアを確認するようにしましょう。
通信容量に対しての口コミ
WiMAXの速度が遅いので、モバレコエアーに乗り換えました。
SoftBank Airは速度が遅いと言っているサイトをよく見かけますが、WiMAXも十分遅かったので問題ないと思ってます。
ポケットWiFiを解約して、モバレコエアーという置くだけWiFiにしようと思っていますー
ギガ容量制限有りとか、やってられないです!

月100GBや、3日で10GBなどのデータ容量制限付きのモバイルWi-Fiから乗り換えた人からは、喜びのコメントが多く見られました。
登録住所地以外では使用できないという制限がありますが、データ容量無制限の恩恵は大きいです。
通信速度に対しての口コミ
モバレコエアー使い始めた半年前は全然スムーズだったのに、最近どんどん繋がりが悪くなってきています。
モバレコエアーもソフトバンクなんだったかな。今のところ不満はありません!
JCOMのWi-FiでAmazon Prime Videoを見ていたらよく止まってイライラしたので、変えたら全然止まらなくなりました。
ただ、ソフトバンクは場所によって非常に接続が悪いと聞くので、それ次第ではないかなと思います。

光回線の代替手段として考えている方には、残念ながら満足のいく速度が出る事は少ないと思います。
サービスの特性上、4Gの無線通信なので、光回線のように高速で大容量のデータ転送を必要とする方は、再検討してみる必要がありそうです。
モバレコエアーの特徴まとめ

料金面でメリットがありますので、ソフトバンクエアーの申し込みを検討している方は、モバレコエアーも選択肢に入れてみてくださいね。
まとめ
- モバレコエアーはソフトバンクエアーの回線を利用したお得なサービス
- 端末をコンセントに刺すだけで簡単にネットが使える
- ソフトバンクエアーと比べると、モバレコエアーの方が月額料金が安価
- モバレコエアーはグッド・ラック社の無料メールマガジン会員に登録となる
- 4G機種の通信速度はそこまで速くないので5G機種が絶対おすすめ!
注意点
- 端末はレンタルか購入の必要有り
- 申し込みに本人確認資料が必要
- 4G機種の通信速度はそこまで早くない(5G機種のエアターミナル5がおすすめ)
\ソフトバンクエアーよりも安い!/
ホームルーターとモバイルWiFi(100GB/月)が2台セットになった「Wi-Fi革命セット」初月2,167円(税込)~もあります。
外出先でもネットを多用される方や、ご家族とのシェア利用におすすめです。