上手な選び方

【測定してみた】時間帯でモバイルWiFiの通信品質は変わるのか?

【測定してみた】時間帯でモバイルWiFiの通信品質は変わるのか?

茂畑さん
モバイルWi-Fiの速度は夜の方が遅くなるって聞いた事があるんですけど、本当なんですか?
トミー
確かに夜の方が速度が遅くなるという話は良く聞きますよね。実はそれには理由があるんですよ。

実際に都内で測定して検証してみたので結果を一緒に確認してみましょう。

トミー

この記事の著者:トミー(ネットワーク・移動体通信エンジニア)

通信業界19年目、現役の移動体通信技術者です。
これまでに3Gの周波数再編や4G LTEの立ち上げ、災害で使用できなくなったネットワークの復旧対応、東京オリンピック・パラリンピック競技会場のネットワーク構築計画推進、BWAのエリア構築などを行い、北海道から沖縄まで日本全国のモバイル通信を陰で支えてきました。現在は5Gのエリア構築に深く携わっています。総務省認定:第一級陸上特殊無線技士 » 著者プロフィール詳細

時間帯でモバイルWi-Fiの通信品質は変わる?

実際に測定してみた結果を確認すると、時間帯による通信品質(速度・PING値)に大きな変化がありました。

3キャリア速度測定結果

3キャリア速度測定結果

WiMAX・Y!mobile・docomo 4Gの測定結果を公開

WiMAX・Y!mobile・docomo 4Gの測定結果を公開

日本の鉄道乗降者数で第3位のJR池袋駅と、自宅マンションで実際に測定してみました。

トミー
池袋駅は毎日111万人が利用するとても大きな駅で、いつも本当に多くの人で賑わっています!

ちなみに1位が新宿駅で150万人、2位が渋谷駅で116万人が毎日利用しています。

茂畑さん
池袋は僕も通勤で利用しますが、渋谷とほとんど変わらない位の人が毎日行き来してるんですね。

ちょっとびっくりしました!

測定メモ

  • UQ WiMAX:Speed Wi-Fi NEXT W05
  • Y!mobile:Pocket WiFi 502HW
  • docomo 4G LTE(参考回線)
  • 測定日:2019/7/14(日)〜2019/7/15(祝)
  • 天候:小雨
  • 測定アプリ:SPEEDTEST

池袋駅東口

池袋東口

スピードテストキャプチャ・池袋駅東口

UQ WiMAX
時間帯下り
(Mbps)
上り
(Mbps)
Ping
(ms)
(朝)09:004.704.9647
(昼)12:316.348.1138
(夜)19:006.867.6063
Y!mobile
時間帯下り
(Mbps)
上り
(Mbps)
Ping
(ms)
(朝)08:590.477.8937
(昼)12:326.645.3437
(夜)19:030.082.9253
docomo
時間帯下り
(Mbps)
上り
(Mbps)
Ping
(ms)
(朝)09:0285.517.729
(昼)11:3336.512.923
(夜)19:0116.717.338

池袋駅西口

池袋駅西口

スピードテストキャプチャ・池袋駅西口

UQ WiMAX
時間帯下り
(Mbps)
上り
(Mbps)
Ping
(ms)
(朝)08:518.8612.236
(昼)12:417.198.4642
(夜)18:529.4710.047
Y!mobile
時間帯下り
(Mbps)
上り
(Mbps)
Ping
(ms)
(朝)08:541.616.1638
(昼)12:392.677.7050
(夜)18:500.263.4636
docomo
時間帯下り
(Mbps)
上り
(Mbps)
Ping
(ms)
(朝)08:5056.19.9637
(昼)12:4245.522.231
(夜)18:4925.923.031

都内(板橋区)マンション内

都内(板橋区)マンション内

スピードテストキャプチャ・都内(板橋区)マンション内

UQ WiMAX
時間帯下り
(Mbps)
上り
(Mbps)
Ping
(ms)
(朝)08:2416.56.7434
(昼)12:2111.01.5927
(夜)19:5311.75.0554
(深夜)00:3023.34.0629
Y!mobile
時間帯下り
(Mbps)
上り
(Mbps)
Ping
(ms)
(朝)08:1613.53.51179
(昼)12:228.194.2252
(夜)19:499.312.5037
(深夜)00:319.524.8233
docomo
時間帯下り
(Mbps)
上り
(Mbps)
Ping
(ms)
(朝)08:1521.28.4834
(昼)12:2421.67.7936
(夜)19:519.484.5438
(深夜)00:3511.94.7138

昼間に比べて夜の時間帯が遅くなる理由

昼間に比べて夜の時間帯が遅くなる理由

トミー
測定結果を確認すると、どのキャリアも夜の時間帯は通信速度が比較的遅くなる事が分かりました。
茂畑さん
夜に遅くなるのは、何故なんですか?

この理由ですが、夜はインターネットに接続する人が最も増える時間帯です。

基地局の最大伝送容量は予め決まっていて、処理できる容量を基地局周辺のユーザーで分け合うため、回線の混雑状況によって通信品質に差が出るという訳です。

人が集まる駅前などは、ビルの屋上を見渡すとアンテナが沢山見えると思いますが、4G基地局であれば、1基地局あたり最大1Gbpsの処理能力が主流となっています。(5Gでは10Gbps)

トミー
ですので、夜というよりは多くの人が接続をする時間帯に遅くなるという事ですね。
回線の混雑状況によって通信品質に差が出る

基地局〜データセンター間のイメージ

例えば、ロックフェスや花火大会など、局地的に人が集中するようなイベント時には、常設されている基地局の処理能力ではとても足りないため、車載タイプなどの臨時基地局を用意して処理できるトラフィック量を増やす対策がされています。

(まとめ)通信品質は時間帯というより混雑状況に左右される

まとめ

今回は都内の局地的な測定しか行っていませんが、時間帯によって通信品質に差が出る事がハッキリと分かりました。

トミー
簡単に結論をまとめると以下の通りとなります。

なお、測定データはトラフィック状況に大きく影響されるため、参考程度にお考えください。

まとめ

  • 人が多く利用する時間帯はどのキャリアも通信速度が遅くなる傾向あり
  • 夜の時間に通信速度が遅くなるのは、利用者が多い時間帯だから
  • 利用者が多いと速度が出ない理由は、一つの基地局(回線)あたりの最大処理能力が決まっているため
  • 深夜や早朝のあまり利用者がいない時間は、夜に比べると通信速度が出る
茂畑さん
また他の場所でも測定してみてください!

人気記事【プロが解説】テレワーク(リモートワーク)に最適なモバイルWiFiの選び方

人気記事【全知識】オンライン授業に使えるモバイルWiFiの失敗しない選び方

当サイトおすすめプロバイダー

編集部の一押しはWiMAX+5G!

WiMAXをおすすめする理由

注意点

  • 一定期間内に大量のデータ通信をした場合は、ネットワーク混雑時間帯に速度制限の場合あり
  • オプションの通信モードは15GB/月の制限あり
人気記事最強モバイルWi-Fi決定戦!現役通信技術者が選ぶ最新おすすめランキング

 

令和4年7月1日改正の電気通信事業法について
2022年7月1日以降の通信回線契約において、月額料金1ヶ月分を超える違約金の請求はできなくなりました。
これにより、ほとんどのWiMAXプロバイダーが契約期間の縛りなしプランを新設、最低利用期間を設けている事業者でも大幅に違約金が減額されています。
2022年6月30日以前に契約をされた方は適用外となりますのでご注意ください。

Broad WiMAX

Broad WiMAX

おすすめポイント

  • データ容量上限なし
  • WiMAXプロバイダーでの中でも安価な月額料金
  • 契約期間の縛りなし
  • サービスエリアが広い
  • auかUQスマホ利用者は割引有り

学割・引越しキャンペーン中!初月無料 、半年間 671円(税込)を月額料金から割引
18歳~25歳の学生の方か親御様名義の契約、または、申込み日含む3カ月以内に引っ越しをされた全ての方が対象

Broad WiMAXは高額キャッシュバックはありませんが、その分月額料金が安価に設定されています。

キャッシュバックには面倒な手続きも多いため、毎月の利用料金を確実に安くしたい人におすすめのプロバイダーです。

通信品質はWiMAX2+とau 4G・5Gの高速通信で、安定していてエリアも広いです。

また、サポート体制やサービス面も充実していて、端末は平日13時までの申込みで即日発送、豊富な料金プラン、おトクな特典が盛り沢山です。

他社から乗り換えの場合は違約金を最大19,000円まで肩代わりしてくれます。

GMO とくとくBB WiMAX

GMOとくとくBB

おすすめポイント

  • 高額キャッシュバック有り
  • オリコン顧客満足度2年連続1位
  • データ容量上限なし
  • 充実したオプションサービス
  • 申し込んだその日に発送

GMOインターネットの取り扱うWiMAX(とくとくBB)の最大の魅力は、なんと言っても高額のキャッシュバックです。

月額利用料金は若干高めの設定ですが、利用開始から12ヶ月目に高額キャッシュバックを受け取ることができます。

運営会社は実績20年以上のインターネットプロバイダーで、端末保証やインターネットセキュリティなどのオプションサービスも充実しています。

平日15時半、土日祝日14時までの申し込みで端末は即日発送。到着後すぐに利用可能です。

BIGLOBE WiMAX

おすすめポイント

  • WiMAX運営のKDDIグループ企業
  • 契約期間の縛りなし
  • SIMのみの契約もできる
  • 口座振替での支払いにも対応
  • 初月の利用料金は0円

BIGLOBEのWiMAXは契約期間の縛りなしで、端末を既にお持ちの方はSIMのみの契約も可能です。

月額料金1,166円〜4,928円のギガ放題プラス1択で、ご利用には端末を購入する必要があります。

口座振替での支払いにも対応(月額料金にプラス220円上乗せ)しているため、クレカがなくても利用可能です。

スマホがauかUQモバイルの方は、auスマートバリュー、UQ自宅セット割の割引制度も使えます。

  • この記事を書いた人

トミー

通信業界19年目。現役バリバリの移動体通信エンジニア・Webライターです。 モバイル通信や光回線、IPネットワークの他に、海外の通信事情などにも詳しいです。 当サイトの記事を全て執筆、作図や動画編集も含め、外注に頼る事なく全て一人で行っています。 このサイトでは、最高のインターネット環境に出会うための、お手伝いをしたいと思っています。総務省認定:第一級陸上特殊無線技士 » 著者プロフィール詳細

-上手な選び方