モバイル通信コラム

USJ(ユニバ)のWi-Fi完全ガイド!モバイルWi-FiやフリーWi-Fiは使える?

USJ(ユニバ)のWi-Fi完全ガイド!モバイルWi-FiやフリーWi-Fiは使える?

トミー
こんにちは!現役通信技術者のトミーです。

今回は、USJ(ユニバ)のフリーWi-Fiや、モバイル通信環境を実際にパークで確認してきましたので、詳しくレポートします。

遊びに行かれる方は、ぜひ参考にしてみてください!

この記事で分かること

  • USJ(ユニバ)内のモバイル通信事情
  • フリーWi-Fi提供場所と利用方法
  • 通信キャリアのフリーWi-Fi提供状況
  • パーク周辺のフリーWi-Fiエリア など
トミー

この記事の著者:トミー(ネットワーク・移動体通信エンジニア)

通信業界19年目、現役の移動体通信技術者です。
これまでに3Gの周波数再編や4G LTEの立ち上げ、災害で使用できなくなったネットワークの復旧対応、東京オリンピック・パラリンピック競技会場のネットワーク構築計画推進、BWAのエリア構築などを行い、北海道から沖縄まで日本全国のモバイル通信を陰で支えてきました。現在は5Gのエリア構築に深く携わっています。総務省認定:第一級陸上特殊無線技士 » 著者プロフィール詳細

USJ(ユニバ)内でモバイルWi-Fiは快適に使用できます

USJ(ユニバ)内でモバイルWi-Fiは快適に使用できます

USJ内でモバイルWi-Fiは問題なく使用できます。

特に最新のWiMAXプランでは、au 5G・au 4G・WiMAXの3つのネットワークが使用できるため、使えるエリアが広いです。

トミー
アトラクションの待ち時間などにネットを使用したい場合は、モバイルWi-Fiのレンタルがおすすめです。

以下の記事で即日発送のモバイルWi-Fi取扱事業者をご紹介しています。

レンタル有り
急ぎの人必見!即日受け取り当日利用可能なモバイルWi-Fi(ポケット型Wi-Fi)をご紹介

続きを見る

テーマパークのような場所は最もモバイル通信環境が整っている

テーマパークのような場所は最もモバイル通信環境が整っている

ミニオン・パークに設置された5G用アンテナ

モバイル通信事業者各社は、人が多く集まる場所から優先的に電波対策をしていきます。

利用者が多い場所で「電波が入らない・もしくは弱い」つまり、使えないという印象をユーザーに持たれてしまうと、他社に乗り換えられてしまいます。

モバイル通信事業者はこの事を恐れているため、駅や公共施設、イベント会場など人が多く集まる場所の通信環境は特に厳しく整備を行います。

テーマパークはその代表的な例で、パーク運営会社側と協力をしながら電波環境の改善に取り組んでいます。

トミー
NTTドコモはUSJの公式スポンサーであるため、最新設備の導入もいち早く行われているように思います。

USJ(ユニバ)内のフリーWi-Fiスポットは2箇所

USJ(ユニバ)内のフリーWi-Fiスポットは2箇所

トミー
USJでは以下の場所でフリーWi-Fiが使用できます。

それぞれ別のネットワーク(SSID)になっていますので順番に解説していきます。

USJ内のフリーWi-Fi提供場所

  1. パーク入口のキャノピー付近
  2. スーパーニンテンドーワールド内

1.パーク入口のキャノピー付近

USJパーク入口のキャノピー付近

パーク入口のキャノピー付近

接続情報

  • SSID:USJ_Free_Wi-Fi
  • 利用登録:必要
  • 利用可能アカウント:メールアドレス・facebook・Twitter
  • 1回15分、1日3回まで利用可能
トミー
入場ゲート近くのキャノピー周辺で使用できます。

実際に使用して回線速度を測定してみました。

USJのフリーWi-Fi接続画面

USJのフリーWi-Fi接続画面

回線速度測定結果

回線速度測定結果

回線測定結果

回線測定結果

利用回線情報

利用回線情報

トミー
回線速度も問題ありません。

利用している回線はNTTコミュニケーションズのようです。

2.スーパーニンテンドーワールド内

スーパーニンテンドーワールド

スーパーニンテンドーワールド内

接続情報

  • SSID:UNIVERSAL
  • 利用登録:不要
トミー
こちらはパーク入口のキャノピー付近で提供されているフリーWI-Fiと異なり、利用登録なしで使えます。

ワンナップファクトリー内で回線測定をしてみましたが、店内のどこかにアクセスポイントがあるように感じました。

スーパーニンテンドーワールドのフリーWi-Fi接続画面

スーパーニンテンドーワールドのフリーWi-Fi接続画面

回線速度測定結果

回線速度測定結果

回線測定結果

回線測定結果

利用回線情報

利用回線情報

USJフリーWi-Fiの接続手順を解説

トミー
はじめに、パーク入口のキャノピー付近で使えるフリーWi-Fiの接続手順をiPhoneを例に解説します。

ホーム画面「設定」アイコンから「Wi-Fi」を選択し「USJ_Free_Wi-Fi」のSSIDを選択します。

iPhoneの設定画面

iPhoneの設定画面

iPhoneのWi-Fi設定画面

iPhoneのWi-Fi設定画面

トミー
USJのフリーWi-Fiに接続するログイン画面が立ち上がります。

ここで利用するアカウントを選びます。

メールアドレス・Facebook・Twitterが利用できます。

USJのフリーWi-Fi接続画面

USJのフリーWi-Fi接続画面

USJのフリーWi-Fi接続画面

USJのフリーWi-Fi接続画面

トミー
メールアドレスで利用登録する場合、メールアドレスを入力し「送信」をタップすると、フリーWi-FIに接続できまます。
USJのフリーWi-Fi接続画面

USJのフリーWi-Fi接続画面

USJのフリーWi-Fi接続画面

USJのフリーWi-Fi接続画面

スーパーニンテンドーワールド内でのフリーWi-Fi接続方法

トミー
スーパーニンテンドーワールド内で使えるフリーWi-Fiは入口のフリーWi-Fiとネットワーク(SSID)が異なります。

こちらは、利用登録不要で回数制限もなく使えます。

上記で解説した手順と同じように「Wi-Fi」設定から「UNIVERSAL」のSSIDを探して選択します。

こちらは利用登録が不要なので、「インターネットに接続」をタップすると、すぐに利用できます。

スーパーニンテンドーワールド内フリーWi-Fi

スーパーニンテンドーワールド内フリーWi-Fi

スーパーニンテンドーワールド内フリーWi-Fi

スーパーニンテンドーワールド内フリーWi-Fi

一部通信キャリアのWi-Fiも使用できます

一部通信キャリアのWi-Fiも使用できます

トミー
USJでは、通信キャリアが提供している一部のフリーWi-Fiも利用できます。
各通信キャリアのWiFiサービス対応状況
NTT docomo◯利用可能
au×利用不可
SoftBank×利用不可

d Wi-Fi(NTTドコモ)

ドコモの提供するフリーWi-FiはUSJの全域で利用できます。

dポイントクラブ会員であれば、ドコモ回線ユーザーでなくても、1アカウントにつき最大5台のデバイスまで無料で接続可能です。

au Wi-Fi(KDDI)

以前はパーク内で使用できていたようですが、現在は公式サイト上でサービス提供エリア外となっています。

今後使用できるようになる可能性はあると思いますので、提供開始を待ちましょう。

au Wi-Fi SPOTエリア検索

ソフトバンクのWi-Fiは使えない

NTTドコモはUSJの公式マーケティング・パートナーになっていると前述しましたが、通信インフラを取り扱う企業としては、NTTコミュニケーションズ、J:COM(KDDIグループ)が公式マーケティング・パートナーとなっています。

NTT系・KDDI系の資本が入った通信事業を営む企業の参画はありますが、ソフトバンクと直接関連する通信系企業とのパートナーシップはありませんので、そのあたりが関係していると考えられます。

USJマーケティングパートナー一覧

出典:USJ公式スタジオガイド

その他、USJ(ユニバ)周辺のフリーWi-Fiエリア

その他、USJ(ユニバ)周辺のフリーWi-Fiエリア

USJ(ユニバ)周辺のフリーWiFiスポットを、ユニバーサル・シティウォーク大阪を中心にご紹介します。

トミー
フリーWi-FIは利便性を高めるために、暗号化されていない事が多いので、個人情報などの重要な情報のやりとりは行わないようにご注意ください。
USJ周辺のフリーWi-Fi提供店舗
モスバーガー場所:ユニバーサル・シティウォーク大阪 3F(City Gate)
営業時間:8:30~22:00(季節により異なる場合あり)
SSID:MOS_BURGER_Free_Wi-Fi
ローソン場所:ユニバーサル・シティウォーク大阪 3F(City Gate)
営業時間:24時間
SSID:LAWSON_Free_Wi-Fi
スターバックス場所:ホテル京阪 ユニバーサル・タワー 1F
営業時間:7:00~22:00
SSID:at_STARBUCKS_Wi2
JR西日本場所:ユニバーサルシティ駅構内
SSID:JR-WEST FREE Wi-Fi

電池切れでも安心!USJ(ユニバ)内のモバイルバッテリーレンタルスポット

電池切れでも安心!USJ(ユニバ)内のモバイルバッテリーレンタルスポット

スパーニンテンドーワールドエリアではスマホ+パワーアップバンド(購入が必要)と連携してコインを貯めるアクティビティがあります。

スマホの電池切れが起きても遊べるように、モバイルバッテリーのレンタルサービスがあります。

トミー
利用には専用アプリか、PayPayやLINE Payなどのオンライン決済アプリが必要です。

取扱場所

  1. USJ入場ゲート入ってすぐ右手のロッカールーム内
  2. スーパー・ニンテンドー・ワールド内(キノピオ・カフェ横のトイレ入口) 取扱
モバイルバッテリーレンタルスポット

画像出典:USJ公式サイト

USJ公式サイト(モバイルバッテリーレンタルサービス)

ユニバ(USJ)の通信事情まとめ

まとめ

トミー
最後にユニバ内のモバイル通信環境とフリーWi-Fi事情まとめです。

まとめ

  • USJ(ユニバ)内でモバイルWi-Fiは快適に使用できる
  • フリーWi-Fiスポットは入口のキャノピー付近と、スーパーニンテンドーワールド内の2箇所
  • 一部通信キャリアのWi-Fiも使用できます
  • モバイルバッテリーのレンタルスポットも有り

人気記事ディズニー内でモバイルWiFiは使える?フリーWiFiはある?

当サイトおすすめプロバイダー

編集部の一押しはWiMAX+5G!

WiMAXをおすすめする理由

注意点

  • 一定期間内に大量のデータ通信をした場合は、ネットワーク混雑時間帯に速度制限の場合あり
  • オプションの通信モードは15GB/月の制限あり
人気記事最強モバイルWi-Fi決定戦!現役通信技術者が選ぶ最新おすすめランキング

 

令和4年7月1日改正の電気通信事業法について
2022年7月1日以降の通信回線契約において、月額料金1ヶ月分を超える違約金の請求はできなくなりました。
これにより、ほとんどのWiMAXプロバイダーが契約期間の縛りなしプランを新設、最低利用期間を設けている事業者でも大幅に違約金が減額されています。
2022年6月30日以前に契約をされた方は適用外となりますのでご注意ください。

Broad WiMAX

Broad WiMAX

おすすめポイント

  • データ容量上限なし
  • WiMAXプロバイダーでの中でも安価な月額料金
  • 契約期間の縛りなし
  • サービスエリアが広い
  • auかUQスマホ利用者は割引有り

学割・引越しキャンペーン中!初月無料 、半年間 671円(税込)を月額料金から割引
18歳~25歳の学生の方か親御様名義の契約、または、申込み日含む3カ月以内に引っ越しをされた全ての方が対象

Broad WiMAXは高額キャッシュバックはありませんが、その分月額料金が安価に設定されています。

キャッシュバックには面倒な手続きも多いため、毎月の利用料金を確実に安くしたい人におすすめのプロバイダーです。

通信品質はWiMAX2+とau 4G・5Gの高速通信で、安定していてエリアも広いです。

また、サポート体制やサービス面も充実していて、端末は平日13時までの申込みで即日発送、豊富な料金プラン、おトクな特典が盛り沢山です。

他社から乗り換えの場合は違約金を最大19,000円まで肩代わりしてくれます。

GMO とくとくBB WiMAX

GMOとくとくBB

おすすめポイント

  • 高額キャッシュバック有り
  • オリコン顧客満足度2年連続1位
  • データ容量上限なし
  • 充実したオプションサービス
  • 申し込んだその日に発送

GMOインターネットの取り扱うWiMAX(とくとくBB)の最大の魅力は、なんと言っても高額のキャッシュバックです。

月額利用料金は若干高めの設定ですが、利用開始から12ヶ月目に高額キャッシュバックを受け取ることができます。

運営会社は実績20年以上のインターネットプロバイダーで、端末保証やインターネットセキュリティなどのオプションサービスも充実しています。

平日15時半、土日祝日14時までの申し込みで端末は即日発送。到着後すぐに利用可能です。

BIGLOBE WiMAX

おすすめポイント

  • WiMAX運営のKDDIグループ企業
  • 契約期間の縛りなし
  • SIMのみの契約もできる
  • 口座振替での支払いにも対応
  • 初月の利用料金は0円

BIGLOBEのWiMAXは契約期間の縛りなしで、端末を既にお持ちの方はSIMのみの契約も可能です。

月額料金1,166円〜4,928円のギガ放題プラス1択で、ご利用には端末を購入する必要があります。

口座振替での支払いにも対応(月額料金にプラス220円上乗せ)しているため、クレカがなくても利用可能です。

スマホがauかUQモバイルの方は、auスマートバリュー、UQ自宅セット割の割引制度も使えます。

  • この記事を書いた人

トミー

通信業界19年目。現役バリバリの移動体通信エンジニア・Webライターです。 モバイル通信や光回線、IPネットワークの他に、海外の通信事情などにも詳しいです。 当サイトの記事を全て執筆、作図や動画編集も含め、外注に頼る事なく全て一人で行っています。 このサイトでは、最高のインターネット環境に出会うための、お手伝いをしたいと思っています。総務省認定:第一級陸上特殊無線技士 » 著者プロフィール詳細

-モバイル通信コラム